 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
※2019年3月17日撮影



国道2号加古川バイパスから第二神明道路に入ります。
無料区間から有料区間に入るので、すぐに明石西料金所があります。

名谷PA 18km
明石SA 5km

明石市から神戸市西区に入ります(大久保IC付近で再び明石市に入りますが)。
兵庫県の県庁所在地で、関西を代表する観光のまちです。

カントリーサインは風見鶏の館と神戸の港が描かれています。

[5]伊川谷JCT・ICまで 20分
須磨まで(本線経由) 30分
須磨まで(北線経由) 30分

[7]大久保IC 出口1km
明石SA 2km

[7]大久保IC 出口500m
このあたりで、再び明石市に入ります。


[7]大久保IC 出口
明石市西部・神戸市西区はこちらから。
|
 |
 |
|

明石SA 1km

[6]玉津IC 4km
[5]伊川谷JCT・IC 7km
神戸 29km


明石SA
レストラン+軽食・売店+ガソリンスタンド設置のSAです。
一般有料道路のSAですが、交通量がかなり多いので、軽食+売店コーナーとガソリンスタンドは24時間営業となっています。

[6]玉津IC 2km
対距離制移行により、全線通行時の料金が普通車480円に値上げしました…。

再び神戸市に入ります。
カントリーサインは先ほどと同じデザイン。

【E94・第二神明道路北線】永井谷JCT. 6km
垂水JCT. 12km

[6]玉津IC 出口1km

[6]玉津IC 出口500m


[6]玉津IC 出口
神戸市西区玉津地区・三木市はこちらから。
接続する国道175号を北上すると山陽道の三木小野ICがあります。
なおこのICには料金所がなく、次の伊川谷IC〜玉津ICは無料で通行できます。
(以前は大蔵谷ICまで無料で通行できました)
|
|
 |
|
 |
 |

|
 |
[5]伊川谷JCT・IC 2km
↑神戸総合運動公園

東経135° 日本標準時 子午線
日本の標準時はこの東経135°を基準となっています。

[5]伊川谷JCT・IC 1km
↖伊川谷IC出口 【E28・明石大橋】徳島 【阪神高速7号北神戸線】・【E2・山陽道】三田・宝塚
↑【E93・第二神明道路】【阪神高速3号神戸線】神戸・大阪

[5]伊川谷JCT・IC 500m
↖伊川谷IC出口 【E28・明石大橋】徳島 【阪神高速7号北神戸線】・【E2・山陽道】三田・宝塚
↑【E93・第二神明道路】【阪神高速3号神戸線】神戸・大阪

↖【E94・第二神明道路北線】永井谷JCT.・垂水JCT


[5]伊川谷JCT・IC
↖伊川谷IC出口 【E94・第二神明道路北線】【E28・明石大橋】徳島 【阪神高速7号北神戸線】・【E2・山陽道】三田・宝塚
↑【E93・第二神明道路】【阪神高速3号神戸線】神戸・大阪
淡路島・徳島方面に向かう車はここから阪神高速・第二神明道路北線経由で向かいます。
(名谷JCTはハーフJCTのため)
第二神明道路はこの先大阪方面に続きます。 
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|