※2018年7月28日撮影
 ★撮影当時は札幌JCT[1]番を基準(南北に進むと番号が増加)としたIC番号でしたが、
   2018年12月頃に函館IC[1]番を基準(南から北へ向かって番号が増加)とした番号に変更されています。
   当ページ内のIC・JCT番号は新番号にて表記しております。

 
旧番号 新番号
士別剣淵IC 13 48
和寒IC 12 47
比布JCT 11-1 46
旭川北IC 11 45
旭川鷹栖IC 10 44
深川IC 9 43

 

 
 
 
 







国道40号線から道央自動車道に入ります。
ここから札幌に向け長いたびの始まりです。







士別剣淵本線料金所 ここで通行券を受け取ります(ETC入場手続)。
日本最北の料金所(今後も変わらないはず)となっています。







[47]和寒IC 15km
[46]比布JCT 25km
旭川 46km







追越車線 2km先






白塗りの例の車に抜かれます。
まぁ、先を急ぐ旅ではありませんのでね。






和寒(わっさむ)町に入ります。
日本トップクラスの寒い町。クロスカントリーの選手を多く輩出しています。







道路の広い中央部が北海道らしいですね。







[47]和寒IC 出口1km






追越車線
2km先






[47]和寒IC 出口400m







[47]和寒IC 出口
和寒町・幌加内町はこちらから。







追越車線 1,300m
白枠の標識ですね。






[46]比布JCT 9km
【E5・道央道】旭川 35km
【E39・旭川紋別道】紋別 132km

…DO-O EXP。






比布町に入ります。
日本の自治体の中で、唯一「パ」行からはじまる町です。
スキーとイチゴの町として有名です。

和寒町との境界は塩狩峠となっています。






北側の道央道はキロポストに「N」がつけられています。






[46]比布JCT. 2km






[46]比布JCT 1km
↑【E5・道央道】旭川・札幌
←【E39・旭川紋別道】紋別・北見 比布北・層雲峡






[46]比布JCT 500m
↑【E5・道央道】旭川・札幌
←【E39・旭川紋別道】紋別・北見 比布北・層雲峡






JCT前後で追越車線がつきます。
長さ:1900m







[46]比布JCT
旭川紋別道とのジャンクションです。旭川紋別道方面は無料区間となるため、
比布JCT料金所が設置されています。
「熊出没注意」の看板が恐ろしい。






[45]旭川北IC 9km
[44]旭川鷹栖IC 18km
札幌 150km

旭川が近づいてきたので、札幌が登場します。






JCTを過ぎると、片側1車線ずつの対面通行に戻ります。






比布大雪PA 入口
トイレ+自動販売機設置のパーキングエリアです。
「おおゆき」ではなく、大雪山の「たいせつ」です。






旭川市に入ります。
大雪山や旭橋がカントリーサインに描かれていますね。
北海道では札幌市に次ぐ人口を誇る都市です。






中央がガードレール等でしっかり分離されているので、この区間は通常時80km/hです。
70km/hの対面通行じゃなくて、このような区間を増やしてもらいたいものです。






追越車線 2km先
山から平地に出てきました。






[45]旭川北IC 出口1km






[45]旭川北IC 出口500m







[45]旭川北IC 出口
旭川市・当麻町はこちらから。





旭川北ICを過ぎると片側1車線ずつに戻ります。






[44]旭川鷹栖IC 6km
[43]深川IC 33km
札幌 138km

山陽道の神戸あたりの標識と似たかたちですね。






鷹栖町に入ります。
旭川市のベッドタウンで、トマトをはじめ野菜の栽培が有名な町です。
(カントリーサインにはトマトとトマトジュースが描かれています)







追越車線 始まり
ここから登別室蘭ICまでは片側2車線ずつとなります。いいですよね。






[44]旭川鷹栖IC 出口1km






[44]旭川鷹栖IC 500m







[44]旭川鷹栖IC 出口
旭川市・鷹栖町はこちらから。
国道237号線経由で富良野・美瑛方面にも行けます。


この先札幌方面に続きます。