|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※2019年4月20日撮影
高知ICから進んでいきます。
(現在は高知東部道とのJCTともなっているので、標識など更新されています)
高知ICから先は片側1車線ずつの対面通行となります。
6本連続トンネル
[12]伊野IC 9km
[13]土佐IC 19km
四万十市 108km
薊野トンネル 長さ:650m
「あぞの」は読めないねぇ。
秦東トンネル 長さ:190m
秦トンネル 長さ:300m
秦西トンネル 長さ:240m
宇津野トンネル 長さ:910m
観月坂トンネル 長さ:490m
6本連続トンネルの最後となります。
[12]伊野IC 2km
鏡川を渡ります。
※標識に記載はありませんが、橋の名は「鏡川橋」です。
橋長:380m
[12]伊野IC 出口1km
IC周辺で追越車線が付加されます。
いの町に入ります。2004年に伊野町・吾北村・本川村が合併し誕生しました。
合併で「伊野→いの」とひらがなになりました。カントリーサインの図柄は名産の土佐和紙です。
[12]伊野IC 出口500m
[12]伊野IC 出口
いの町・日高村はこちらから。接続の国道33号をずっと進むと、愛媛県久万高原町・松山市方面へ。
国道194号をずっと進むと、愛媛県西条市方面にアクセス可能です。
|
|
|
|
伊野ICを過ぎるとすぐに追越車線とお別れです。
朝倉トンネル 長さ:740m
針木トンネル 長さ:390m
八田トンネル 長さ:1500m
[13]土佐IC 3km
追越車線 2.4km先
仁淀川 橋長:1180m
高知県を代表する河川のひとつです。
土佐市に入ります。
1958年に誕生した高岡町が翌年に市制施行する際、
富山県高岡市との混同を避けるため、土佐市が誕生しました。
カントリーサインの図柄は8月に行われる「大綱祭り」のようです。
[13]土佐IC 出口1km
[13]土佐IC 出口500m
IC周辺で追越車線が付加されます。
[13]土佐IC 出口
土佐市・四国八十八ヶ所35番清滝寺・36番青龍寺・高知市春野地区はこちらから。
|
|
|
|
【E56】高知自動車道
そしていつもの追越車線さようなら。
[14]須崎東IC 14km
四万十市 89km
須崎中央IC以降は未掲載です。
【ETC出口】土佐PA 3km
道の駅 かわうその里すさき 17km
道の駅もSAPA案内標識に緑標識として、登場するのは珍しいですね。
土佐PAスマートIC
ETC出口 6:00〜22:00(車長6.0m以下の普通車・軽自動車・二輪車)利用可
追越車線
2km先
[13-1・ETC出口]土佐PA 1km
[13-1・ETC出口]土佐PA
自動販売機+トイレ設置のPAにスマートICが設置されています。
土佐市西部はこちらから。佐川町方面に高知県道53号もありますが、そこそこ狭い道です。。。
PA周辺で追越車線が付加されます。
純信橋
3km先 須崎東本線料金所 速度落せ
よさこいトンネル 長さ:2.1km
ためさだトンネル 長さ:0.6m
合わせて 長さ:2.7km
…なんで合計するんだろうか。
ためさだトンネル
料金所が近いので、50km/h制限になっています。
須崎東本線料金所
須崎方面に向かう車は料金精算、高知方面に向かう車は通行券発券を行います。
須崎東IC以西区間開通に合わせて、須崎東ICの料金所が本線料金所に移設されました。
[14]須崎東IC 出口300m
高速終点まで26kmガソリンスタンドなし
燃料切れに注意!
[14]須崎東IC 出口
須崎市はこちらから。下り出口・上り入口のみのハーフICです。
この先は須崎道路となり、四万十町に向け進んでいきます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|