※今回掲載の区間は、「蒼の街道」のPima様撮影の画像となります。

撮影・提供いただき本当にありがとうございます(運転は佐波が運転しております)。


※2019年3月24日撮影
※当ページ内では“名古屋第二環状自動車道”を略して“名二環”と表記いたします。




東名阪自動車道から名古屋西JCTで名二環に入ります。





訳あって、ETCレーンは複雑な形になっています(詳しくは後ほど)。





この先料金所2箇所





大治本線料金所(第一)
左端は「この先第2料金所」ということで、スルーできるようになっています。
これは第2に行かなければ。





大治本線第二料金所
横にひろーい料金所はスペースの関係で造れない、でもレーン数はほしい。
そんな考えから生まれた第二料金所なんでしょうね。
昔あった、東名阪の鈴鹿本線料金所も2つに分かれてました。





というわけで、名二環本線に入ります。





名古屋西JCT周辺は名古屋市中川区ですが、すぐに海部(あま)郡大治町に入ります。
「Ohharu」だと「h」が続くから「-」を入れたのかな?





[21]大治北IC 出口1km





[21]大治北IC 500m





高架区間でスペースがあまりないので、門型の支柱にいっぱい標識つけっちゃってます。






[21]大治北IC 出口
海部郡大治町・あま市はこちらから。
名古屋西方面への入口・名古屋西方面からの出口のみのハーフICです。





非常電話設置の停止帯は幅が狭くなってます。





[20]甚目寺南IC 入口
名古屋南JCT方面への入口と名古屋西JCT方面の出口のみのハーフICです。
「甚目寺」は「じもくじ」とよむ難読地名。今はあま市の一部になっています。





[19]甚目寺北IC 出口1km
2kmの施設案内標識はIC・JCTの間隔が短いので設置されていません。





[19]甚目寺北IC 出口500m






[19]甚目寺北IC 出口
あま市甚目寺地区・清須市はこちらから。
内回りの出口はありませんので、隣の甚目寺南IC・清洲西ICの利用となります。





甚目寺を過ぎると徐々に濃尾平野を北から東に進路を変えて行きます。
左に見えるタワーは稲沢市の三菱電機のエレベーター試験塔です。
建設当時は173.0m(いなざわ)で世界一の高さがありましたが、現在は世界第3位となっています。





[18]清洲西IC 入口
名古屋南JCT方面への入口と名古屋西JCT方面の出口のみのハーフICです。
市名は「清須」ですが、合併前の町名・駅名・IC名・JCT名は「清洲」が使われています。





↖[17]清洲東IC 出口1.3km
[17-1]清洲JCT 分岐2.0km
↑【C2】名二環・中部空港
→【名古屋高速6号清須線】C1都心環状
←【名古屋高速16号一宮線】一宮・【E1A】名神





この先渋滞
追突注意
清洲JCT周辺は名二環のなかでもよく渋滞するポイントです。





[17]清洲東IC 出口1km
[17-1]清洲JCT 1.7km  一宮・【E1A】名神・【C1】都心環状
清洲東ICの入口と出口の間に清洲JCTがあるので、清洲JCTは[17-1]がつけられています(複雑)





名古屋高速の道路情報板は名古屋高速様式のものが使われています。





[17]清洲東IC 出口500m






[17]清洲東IC 出口
清須市・北名古屋市・国道22号線経由で一宮市や岐阜市・名古屋市内方面にもいけます。
名古屋西JCT方面の入口は清洲JCTの先にあります。






[17-1]清洲JCT
名古屋高速16号一宮線と名古屋高速6号清須線に接続しています。
名古屋高速だけは「清須」。開通時期の兼ね合いでこうなったんだろうけど、なんだか…。





清洲JCTのランプウェイをくぐります。





[16]平田IC 出口1km





清洲東ICの入口手前で、清須市から再び名古屋市に入ります。





[16]平田IC 出口500m
左の合流路は清洲東ICの入口です。





ハイウェイラジオ ここから






[16]平田IC 出口
西区平田地域・小田井地区・北名古屋市はこちらから。
mozoワンダーシティ最寄ICです。





[15]山田西IC 入口
両方向の入口しかないハーフICです。この先の山田東ICは出口しかないハーフICです。
このあたりから東海交通事業城北線の高架と並走します。





[14]山田東IC 出口1.3km
[13]楠JCT 分岐2.0km
↑【C2】名二環・【E1・東名高速】名古屋IC
→【名古屋高速1号楠線】C1都心環状
←【名古屋高速11号小牧線】小牧





[14]山田東IC 出口1km





ここも名古屋高速の道路情報板を各方面ごとに設置してありますね。





[14]山田東IC 出口500m
[13]楠JCT 分岐1.2km 小牧・都心環状

↑名古屋IC





名古屋高速 別 料 金






[14]山田東IC 出口
両方向の出口のみのハーフICです(入口は山田西IC利用)。
国道41号線で小牧・犬山・各務原方面にもアクセス可能です。

[13]楠JCT 分岐700m
←【名古屋高速11・1号】小牧、C1都心環状
→【名二環】勝川、【E1・東名高速】名古屋IC






[13]楠JCT 分岐
南に進む名古屋高速1号楠線と、北に進む名古屋高速11号小牧線に接続しています。