※2019年4月13日取材

名古屋市営地下鉄の桜通線国際センター駅から江川線を北にあるくと、
明道町JCTがあります。途中にはJCTの標識もチラリと。

↑【名古屋高速6号清須線】明道町入口 300m
→【名古屋高速都心環状線】丸の内入口 この先150m右折

いよいよ見えてきました、明道町JCT。

都心環状→16号清須線に向かうランプウェイ。
途中に非常停止帯が出ているところがまたよい。

明道町は【16号清須線から都心環状東片端方向】と【都心環状新洲崎方向から16号清須線または都心環状東片端方向】のみを繋いでいるので、写真の通り高低差もない、シンプルな形なんです。それがまたこのジャンクションのポイントだったり。
そして、この道路と道路の間にできる三角形の青空が美しい(ここすごく大事)。昼間だからこそ見られる景色です。

6号清須線の明道町入口。なお、清須出口から先は16号一宮線に入るので別料金となります。
(名古屋線の770円と尾北線の330円で1100円。こりゃたまらんばい。)

清須線側から南東方向。
それにしてもいい三角形や。

横断歩道を渡りながら、南方向をパチリ。
名古屋高速は南から北の清須線または、東の都心環状東片端方面に向かいます。

清須線と都心環状新洲崎方面から来た車が、都心環状東片端方向に合流する部分。

くるっと歩いて回って、北西方向を望みます。
左が都心環状新洲崎方面から清須線へのランプウェイ。
右が清須線から都心環状東片端方面へのランプウェイ。

最後に、一周して北西方向を撮っておしまい。
この三角形から見える青空は絶景よね(ちょっといいすぎ?)
|
 |