※2019年4月20日撮影



須崎東ICから先に進んでいきます。






須崎道路
ここから

高知自動車道から国道56号のバイパスである「須崎道路」に
変わります。利用者には道路が変わるからって何か変化があるわけではないですけどね。




[15]須崎中央IC 3km
[17]中土佐IC 11km
四万十市 75km

なぜ、3段のフォントサイズを合わせなかったのだろうか。




高知県道23号が高架橋で横断しています。




道路情報板は国土交通省管理の道路でよく使われるタイプですね。





[15]須崎中央IC 出口700m
お馬トンネル 長さ:505m

「ガソリンスタンド 出口より2km以内」
なかなか珍しい標識ですね。

隣の国道56号の一般道路部のトンネル名は「城山トンネル」。なぜか一緒ではない。
ちなみに「お馬」は動物ではなく、竹林寺の僧侶と駆け落ちをした鋳掛け屋の娘「お馬」
からきています。この近くに「お馬堂」があります。





[15]須崎中央IC 出口
高知県道310号、県道経由すぐ国道56号の一般道路部に接続しています。
須崎市中心部はこちらから。
下り出口・上り入口のみのハーフICです。





新須崎トンネル 長さ:269m
↑道の駅かわうその里すさき 0.7km

須崎西ICで本線にもどれます






道の駅かわうその里すさき 入口
須崎道路のパーキングエリアとして機能しています。

下り線のみ、連絡路で道の駅に入ることができますが(駐車場経由で国道56号一般道路部に出られます)
上り線と下り線(本線合流)は近くの須崎西ICまたは須崎中央IC利用となります。





新新荘川橋を渡る手前で、須崎道路から高知自動車道に戻ります。
国道56号の一般道路部が「新荘川橋」なので、もうひとつ「新」が足されています。
うーん。。。





【E56】高知自動車道
須崎西ICから流入した車が合流します。
道の駅連絡路で降りたあとは須崎西ICで流入すると四万十町方面に合流可能です。





新角谷トンネル 長さ:2500m
そこそこ長いトンネル。




横風注意
山と山の間の谷越えで、海風が吹くのでなかなかこわいですね。




[17]中土佐IC 4km
[18]四万十町東IC 12km
四万十市 67km




焼坂第一トンネル 長さ:2040m
道の駅なかとさ 7km




中土佐町に入ります。高知県中西部、土佐湾に面する町です。
平成の大合併で誕生したような町名ですが、中土佐町が誕生したのは
昭和32年。60年近くの歴史がある町です。




ガソリンスタンド 出口より2km以内




[17]中土佐IC 出口1.5km
追越車線 1.5km





焼坂第二トンネル 長さ:0.9km
道の川トンネル 長さ:0.2km

合わせて 長さ:1.1km




[17]中土佐IC 出口400m
道の駅なかとさ 4km

道の駅の標識の「P」が極太ですね。






[17]中土佐IC 出口
中土佐町はこちらから。国道56号に接続しており、南下して久礼の港に出ると道の駅なかとさがあります。







中土佐ICから追越車線が付加されますが、1kmちょっとでおしまいです。





[18]四万十町東IC 6km
[19]四万十町中央IC 13km
四万十市 62km

「四万十」三連続。




川崎トンネル 長さ:545m





久礼坂トンネル 長さ:927m
国道56号の難所久礼坂もトンネルですいすいっと越えちゃいます。




大坂谷川橋




大坂谷トンネル 長さ:955m




影野トンネル 長さ:2393m
トンネル内に四万十町東IC 出口900mの標識が出てきます(ブレブレで撮影し損ねました)







[18]四万十町東IC 出口
四万十町影野地区はこちらから。
IC手前で四万十町に入ります。2006年に窪川町・大正町・十和村が合併して誕生した町です。
隣町は「四万十市」。四万十市には「四万十市中村四万十町」という地名があります。
なんとまぎらわしい…。




ゆずり車線 150m先





ゆずり車線





あっという間にゆずり車線とお別れです。




[19]四万十町中央IC 2km





道の駅あぐり窪川
IC出口より0.2km





[19]四万十町中央IC 出口1km




終点 500m先
速度落せ

おにぎり付の終点標識、珍しいですね。




[19]四万十町中央IC
速度落せ 終点
道の駅あぐり窪川 IC出口より0.2km

速度落せは公団ゴシックで、19と終点はヒラギノなので
使いまわし標識かもしれないですね。





終点なので、一般道へ向け右カーブとなります。






[19]四万十町中央IC 出口
四万十町窪川地区・四国八十八ヶ所37番岩本寺・国道56号経由で四万十市中村方面にいけます。
四万十西ICは左折し、しばらく走るとIC入口があります。