※2019年4月20日撮影


国道56号から高知道四万十町西ICに入ります。

「自動車専用道路」
料金所がないので、標識や標示で歩行者や自転車が入らないよう対策しています。

【E56・高知道】どんぐり標識
本線合流と同時に対面通行が始まります。

金上野トンネル
長さ:1916m
「きんじょうの」って読み方は珍しいね。
「うえの」でも「あがの」でもなく。

トンネルの中もまだまだきれいです。

トンネルを抜け少し走ると、黒潮町に入ります。
2006年に佐賀町と大方町が合併して誕生しました。
カツオが有名な港町であり、また大方地区では野菜などの農業が盛んです。

[21]黒潮拳ノ川IC 3km
四万十市 37km
「Kuroshiokobushinokawa」
長すぎる。

橘川トンネル 長さ:936m

[21]黒潮拳ノ川IC 出口1.5km
「Kuroshio」と「kobushinokawa」の間に「-」入れたらいいのにね。
中央をワイヤーロープで区切っています。

終点 900m先
速度落せ

拳ノ川トンネル 長さ:665m

[21]黒潮拳ノ川IC 終点・速度落せ
道の駅なぶら土佐佐賀 出口より8.1km




[21]黒潮拳ノ川IC 出口
黒潮町大方地区方面・四万十市・土佐清水市・足摺岬方面はこちらから。
この先は開通時期未定ですが、すこしずつ事業が進んでいます。
|
 |