 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
※2019年4月19日撮影




国道56号から宇和島道路に入ります。
現在は「宇和島道路」とかかれた部分が【E56】松山道に修正されているかと思います。

本線に入るとすぐにトンネル。
岩松トンネル 長さ:500m

岩松川を渡ります。
岩松川橋 橋長:262m

[29]津島高田IC 2.4km
道の駅 津島やすらぎの里 2.4km
この標識はIC番号が入っていますね。

近家トンネル 長さ:1829m


[29]津島高田IC 出口
宇和島市津島町高田地区はこちらから。IC出口そばに道の駅津島やすらぎの里があります。
下り線の標識はIC番号なしでしたが、上りには番号が振ってありますね。
|
 |
 |
 |

新松尾トンネル 長さ:2031m

追越車線 100m先

あっという間に追越車線なくなるんですけどね。

祝森トンネル 746m
石丸トンネル 693m
合わせて、長さ:1439m

出口の奥は石丸トンネルです。

内屋谷トンネル 長さ:347m

[28]宇和島南IC 出口900m

[28]宇和島南IC 出口500m


[28]宇和島南IC 出口
国道56号に接続しているフルICです。
|
 |
 |
 |

宮下第1トンネル 長さ:333m

宮下第2トンネル 長さ:487m

[26]宇和島坂下津IC 出口400m
坂下津トンネル 長さ:270m

←国道320号 鬼北・宇和島市街

[26]宇和島坂下津IC 出口
宇和島市中心部はこちらから。近くに道の駅うわじまきさいや広場があります。
|
 |
 |
 |

宇和島坂下津ICを過ぎると、すぐに[25]宇和島朝日ICの入口合流があります。

【国道56号】松山 92km
【国道56号】西予市宇和 20km
松山まではなかなか距離がありますね。

藤江トンネル 長さ:885m
宇和島道路最後(最初)のトンネルです。

トンネルを抜けるとすぐに宇和島北ICです。
↖吉田方面

[24]宇和島北IC 出口
宇和島市吉田方面はこちらから。またその途中、国道56号沿いにドライブインがあります。
この先は、松山自動車道の新直轄区間となります。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|