 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
※2018年7月26日撮影
※2021年4月現在はICの番号が削除されており、空白となっているようです。


[4]豊富北IC 入口
国道40号から沼川方面に入り、豊富バイパスにはいります。

豊富バイパス本線に入ります。
早速対面通行となります。

[3]豊富幌加IC 6km
[2]豊富サロベツIC 13km
【国道40号】旭川 225km

修徳橋

風速 2m
気温 24℃
路温 32℃
夏真っ盛りですが、涼しいです。

芦川橋

追越車線 2km先

[3]豊富幌加IC 2km

[3]豊富幌加IC 出口1km

[3]豊富幌加IC 出口500m

追越車線 長さ:1400m
長さを表示してくれる北海道はとても親切。

道路情報板はNEXCO仕様のものですね。


[3]豊富幌加IC 出口
豊富町幌加地区・宮の台展望台はこちらから。
|
 |
 |
 |

豊富幌加ICを過ぎると追越車線がなくなります。

[2]豊富サロベツIC 5km
【国道40号】名寄 140km
【国道40号】旭川 217km
幌延ICは掲載がなく、名寄の距離が掲載されています。

追越車線 2km先
凸凹注意
高速道路にあってほしくない標識…。

確かに凸凹。

[2]豊富サロベツIC 2km

[2]豊富サロベツIC 出口1km

[2]豊富サロベツIC 出口500m
「豊富温泉」の青地と白地が反転しましたね。
←TOILET


[2]豊富サロベツIC 出口
天塩郡豊富町・豊富温泉・浜頓別方面はこちらから。
この先は幌富バイパス区間となります。
|
 |
 |
 |

ICを過ぎるといつも通り追越車線とお別れです。

[1]幌延IC 10km
【国道40号】名寄 132km
【国道40号】旭川 209km

ゆずり車線 2km先

ゆずり車線 200m先

ゆずり車線
中央がガードレールで分離されているので、通常時は80km/h制限となります。

あっという間にゆずり車線終わり。

幌延町に入ります。
トナカイの飼育を行う、北緯45度線の通る町です。

[1]幌延IC 2km

旭川へ200km
遠いようで、近いようで、やっぱり遠い。

風速 0m
気温 24℃
路温 32℃
やっぱり涼しい。

幌延トンネル 長さ:229m

[1]幌延IC 終点1km
終点の部分が黄色地になっている標識、珍しいですよね。

終点 500m先
速度落せ
南方向延伸の工事でしょうか?


[1]幌延IC 出口
幌富バイパスの終点となります。
ここから南、名寄方向は開通時期未定のため、国道40号に出て南に進みます。
幌富バイパスはここまで!
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|