 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
※2018年7月28日撮影
※2021年4月現在はICの番号が削除されており、空白となっているようです。


道道121号から幌富バイパスに入ります。
なにやら工事してますが、延伸に向けた工事でしょうか?

風速 2m
気温 18℃
路温 15℃
7月末でこの気温は涼しい。

幌延跨線橋
JR宗谷本線の上を走ります。

幌延トンネル 長さ:229m

[2]豊富サロベツIC 10km
[3]豊富幌加IC 17km
【国道40号】稚内 50km

ゆずり車線 2km先

旭川から200km
ずいぶん遠くから来たもんだ。

ゆずり車線 200m先


ゆずり車線

あっという間でした。

天塩郡豊富町に入ります。
酪農が盛んな町で、日本最北の温泉地「豊富温泉」があるので、
牛が温泉に入っているカントリーサインでしょうか(温泉でいいのか?)。

上下の車線が分離されます。

[2]豊富サロベツIC 2km

[2]豊富サロベツIC 出口1km
アップダウン+カーブの道路風景はいいですよね。

[2]豊富サロベツIC 出口500m

東豊富橋

IC周辺で追越車線(長さ:1800m)が付加されます。


[2]豊富サロベツIC 出口
豊富町中心部・豊富温泉・浜頓別はこちらから。
IC降りたところに公衆トイレが設置されており、利用が可能です。
この先は幌富バイパスから豊富バイパスとなります。
|
 |
 |
 |

[3]豊富幌加IC 5km
[4]豊富北IC 13km
【国道40号】稚内 38km

道路の凸凹注意
バイパスに設置してほしくないものが設置されています。。。

徳満橋
橋の前後でそこそこの段差があります。

追越車線 2km先

[3]豊富幌加IC 2km

[3]豊富幌加IC 出口1km

追越車線 長さ:1400m
後ろのノアは車間をつめますねぇ。

[3]豊富幌加IC 出口
豊富町幌加地区・宮の台展望台はこちらから。
|
 |
 |
 |

ICを過ぎると追越車線とお別れします。

[4]豊富北IC 6km
【国道40号】稚内 32km
稚内が近づいてきましたね。

片側1車線ずつの対面通行ですので、通常時は70km/h規制となります。

幌加橋

[4]豊富北IC 2km

[4]豊富北IC 出口1km

終点 500m先
速度落せ

開源橋

←速度落せ 終点


[4]豊富北IC 出口
国道40号に接続し、豊富バイパスは終点となります。
稚内市街地は右折して30分ほど走ると到着です。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|