※2018年8月4日撮影


青森県道47号から青森自動車道に入ります。
料金所もないので、「これが本州最北のIC?」と思うくらいさみしいICです。

「発券所」という言葉はあまり聞かないですよね。

いつも通りの片側1車線の対面通行です。

トンネル情報板は雪国仕様で屋根付きです。

稲山トンネル 長さ:821m

[55]青森中央IC 6km
[53]浪岡IC 22km
盛岡 185km
上り線は[54]の青森ICからは出ることができないため、掲載がありません。

左下には国道7号が走っています。

[55]青森中央IC 2km
[53]浪岡IC 18km

本線料金所 800m先
←[55]青森中央IC 出口
↑弘前・盛岡

本線料金所 400m
←[55]青森中央IC 出口
↑弘前・盛岡

←フェリー埠頭
本線料金所 速度落せ
「青森ICでは出られません 青森市街はここで出てください」

【青森道】青森中央料金所
ここで、青森東ICの通行券発券を行います。


[55]青森中央IC 出口
国道7号・103号経由で青森市街にアクセスできます。
青森ICからは出られないので、注意が必要です。
|
 |